【2025年】幼稚園WARS 最強ランキング【最新話反映・私見】

ランキング

※幼稚園WARS 最強ランキングについての本記事は筆者の独自の考えに基づく分析です。公式の強さ序列を断定するものではありません(ネタバレ注意)。

幼稚園WARSとは

 『幼稚園WARS』は、元・殺し屋や超一流の特殊教員が園児を守るために戦う異色のアクション×ラブコメ作品。

 国家や巨大組織、新世界秩序(ニューワールドオーダー)などの思惑が交錯し、知略・近接戦・銃撃戦が入り乱れる世界線の戦いです!!。この話は“先生”と“暗殺者”という二つの顔が物語を加速させるのが魅力です。

幼稚園WARS 最強ランキング選定基準

 幼稚園WARS 最強ランキングを付けるにあたって以下3つを意識して作成いたしました。なので、実力が不明なキャラはランキング外とさせていただきます。

知力/統率:戦況判断・作戦遂行・味方運用

・実戦描写:直近話までに示された戦績・制圧力・瞬発力(ここが一番重要)

・底知れなさ:伏せられた切り札・リスクの少ない勝ち筋

幼稚園WARS 最強ランキング(最新話反映)

1位:アンリ・ド・ルゼ

 新世界秩序(ニューワールドオーダー)のボス。目が見えていないが、視覚を超える“把握力”に加え、「グレードリセット」で他者の心や行動へ干渉する描写があります。

 さらに、条件や理屈は未解明であり、意志の上書き=勝負の前提を崩す力は規格外であると思われます。

 発言には仲間想いの口ぶりの一方、アオバを操り斬首させようとする冷酷さも見られました。戦わずして勝つ権能系の最上位として首位。

2位:マック・フリーマン

 スミレ組の教員で普段はくまの着ぐるみを着用している。スマホの音声だけで会話する無声コミュニケーションを徹底する冷静沈着なイケおじキャラ。

 武器:スマホ

 襲撃時には、着ぐるみを脱ぎ、レオ+ヴォンを圧倒する実力を見せつける。攻撃をスマホ側面で受け流す芸当や圧倒的な冷静さを保ったまま戦闘。

 園長・副園長・ウーナの実戦値がまだ見えないため、確定実績で2位に据えます。

3位:レオ

 リタの双子の弟で新世界秩序の一員。護衛?のアシュリー同伴で行動することが多い。

 ダグを撃たれ“静かな怒り”のリタ相手に互角以上の手応えを見せ、「腕が落ちたな」と挑発できる技量を持つ。

 また、リタと同様笑顔で殺す冷酷さも含め、純戦闘値が極めて高いと思われます。

4位:リタ(タンポポ組の先生/元・伝説の殺し屋)

 他の殺し屋たちから“魔女”の名で恐れられる本作の主人公。本気モードではアオバを瞬殺可能なほどの実力がある。

 ただし、イケメン相手に自制が入る“弱点”が一部あったり、現役の時より劣ったと思われる描写がレオ戦で見られた点で4位評価(潜在は2~3位級)。

5位:ルーク・スミス

 純愛系少女漫画を愛する上司やその他警官、囚人を殺害した元イギリス警官・キク組の先生。同じキク組のシルビアとの連携で多数の殺し屋を狩る。

 しかし、アオバ戦では瀕死まで追い込まれ、最終的に死亡と言われる。実戦力は確かで、ペア運用時の制圧力や単独の実力を高評価。

私

筆者的にはナツキみたいに終盤復活することを望んでいます泣

6位:アオバ(百刀流)

 新世界秩序の一員で東京の有名な殺し屋でもあり、元ホームレスのギャンブル厨。100本の刀を背負い運用+反射神経で銃弾も斬る。

 武器:

 戦闘面ではリタとやり合い、ルークを追い詰める火力あり。継戦での荒さと、強者相手に読み負けが出る局面があるため、この位置。

7位:猪本ナツキ

 元・殺し屋の金魚屋店主。現在は弟を幼稚園側で人質に捕らえられているため、幼稚園の先生として過ごしている。

 武器:金魚すくいの“ポイ”

 金魚すくいの“ポイ”を飛び道具化する異能センスの殺し屋。リタ戦は加減ありつつも接戦に持ち込む粘り。園内ではアオバやアニタと渡り合い、個の勝負強さを示す。

8位:アニタ・ブラッドリー

 ハナの姉/新世界秩序の一員。

 武器:袋球棒

 また、戦闘ではナツキ&ハナ相手に互角に戦闘を繰り広げる。短期決戦の爆発力を評価。

9位:池田ヨシテル

 キク組の先生。睡眠癖で再教育歴ありの、重度エナドリ中毒という欠点持ち。

 武器:ショットガン:ドラゴンブレス弾

 また、実力は初期時点ランキング外です。王張蘭がリタから殺されかけるを見て戦いに挑むがぼろ負けする描写があるため実力は初期時点ではランキング外です。

 しかし、最新の襲撃ではアシュリーへ畏怖を与えるレベルに到達。

10位:アシュリー

 新世界秩序の一員でレオの護衛人と思われる人物。

 武器:モーニングスター

 重量級の武器で押すパワーファイターという印象。幼稚園に複数回レオと共に侵入し、任務を遂行できる安定感

 また、襲撃時シルビアを評価する際は「ルークがいないと弱い」という発言があったため、単独では圧倒できることが伺えると判断。

ランキング次点(ポテンシャル枠)

 ライラ・クラーク:“人類史上最多殺害”の実行者。頭脳は最上位級だが、素の白兵戦は未知。

 エリナ・ウィンクラー(園長):戦闘描写不足。しかし、発言権と情報掌握は最上位。

 ゴードン・Z・スカイ(副園長/保健):園長と同様に戦闘描写不足。しかし、医療・管理能力が戦力化すれば上位進出。

 ウーナ・マウリ(国内最強の特殊教員):四字熟語のみで会話する人物。マックが強さを認める人物でもある。実戦情報待ちです。

まとめ(私見)

 幼稚園WARS 最強ランキングは、“現場で勝てるか”を多角的に評価するほど面白くなります。急激に強くなり勝ちへ繋げるマック、安定高水準のレオ、底なしのリタ。

 また今後、園長・副園長・ウーナの実戦が出揃えば、序列は大きく動くはずと考えます。

 あくまで筆者の独自の考えですが、最新話でもっとも“理不尽に勝てる”のはアンリ、
“負けない戦いを作る”のはマックだと結論づけます。

その他関連ブログについてのURLはこちら↲

※コメントの際は日本語でお願いいたします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました